トップページ › 人材育成支援・教育支援

人材育成支援・教育研修

御社のニーズに合わせて、全社の教育体系構築や各種研修の企画~運営の支援を行います。支援業務では、以下の流れを原則として企画を進めていきます。また、教育研修の予算計画は勿論のこと、受講者をオフサイトにアサインするための受講者本人のコスト、および現場でのフォローコストの算出等も行っていきます。

1.課題と現状実態の把握

現状をヒアリングするところから始まります。ヒアリングのポイントは、以下の通りです。

  1. 経営者    : 経営課題、社員への期待値
  2. 現場管理職 : 現場の営業課題、部下への期待値
  3. 現場社員  : 業務課題と各能力、モチベーション把握

2.人材開発目標の設定

ヒアリング内容を基に、 課題と現状のギャップ分析を行い、短期的、中期的に必要とされる人材像を設定、経営側とのコンセンサスを行います。

3.人材育成・教育研修企画

企画段階では、研修体系の構築とゴールの設定を行います。

  1. 教育対象枠の設定とプログラムの具体化プラン
    • 階層別 … 新人~中堅、指導職~管理職向け
    • 職種別 … 営業職 · 技術職 · 事務職向け
    • 全社員共通 … コンプライアンス、情報セキュリティなど
  2. 短期的な人材像と中長期的な人材像の設定
    → ゴールの見える化 … 知識修得度、育成成長度等の指標項目とその手段(面談や多面評価等)の検討
  3. 研修プログラムおよび講師の選定
    → 研修優先度や回数、スケジュールの設定
  4. 経営側とのコンセンサスⅡ:予算確保

4.実施前準備

研修実施前に、広報・事前準備活動を行います。

  1. 社内への情報発信、共有化と社員への告知
  2. 年度内の振り返りと社員への動機付け → 人事考課との連動、管理職との面談実施
  3. 社外への活用、HP上への情報公開 → 各社員毎に受講履歴とその評価履歴の管理

5.実施効果測定・改善計画

教育研修実施後には、その運営や内容について、省みると同時に新たな課題を出します。

  1. 研修実施
  2. 研修評価 → 上記Step3で定めた評価軸を基に結果の分析
           → 結果を基にして、改善追加施策の提案~再実施
  3. 能力開発履歴のデータベース化
           → 各社員毎に受講履歴とその評価履歴の管理
ゴール設定イメージ

現状とのギャップの差を課題とし、人材育成施策に結び付けることがポイント